環境計量士(濃度)vol.01


仕事の関係で「環境計量士(濃度)」の資格を取りに行くことになりました。
試験日は、3月1日。もうすぐです。


ただ、1月中に強烈な肩凝りを患い、机に向かうことができなかった関係で、全く勉強ははかどっていません。
2月後半に入り、過去問を解き始めた具合です。


専門科目が2科目あります。


1つは「環境計量に関する基礎知識」です。
基礎知識と言いながら、内容は大学レベルの内容で、なかなか難しい問題がそろっています。
化学科を卒業したので相応の点数は取りたい所ですが、大学も卒業して結構経つので、案外苦戦しています。
久し振りに「Claisen縮合」とか勉強し直しています。


もう1つは「化学分析概論および濃度の計算」です。
こちらは実務です。仕事内容と直結するので、マニアックな所を除けば、軽く勉強すれば得点に直結します。
ざっと過去7年の過去問を解いた所、過去問の傾向もつかみやすいので、点を取るなら、こっちを重点的に勉強しておきたい所です。


試験まで残り2週間程・・・。
悔いが残らないように、頑張ります!