2月は大学受験のシーズンです。


あーあー。
昨日は、5.6kmの平坦なコースを走りました。


最近、引越して来たばかりなので、色々な道を走りに行っています。
毎回、地図をチェックして、自分でルートを決めて走りに行っています。
その中で役立つのは「キョリ測(http://www.mapion.co.jp/route/)」です。
このサイトでは地図をクリックするだけで、距離を測ることができます。
そのため、ランニングコースの距離を測定できるため、どれだけの距離を走ったかを知ることができます。
ジョギングのお供にどーぞ!


さて、2月上旬になると「大学受験」を思い出します。
大学受験については、特に苦労したため、このシーズンになると毎日思い出を感じてしまいます。


7日は関西学院大、8日は立教大、13日は上智大、14日は学習院大という流れは今でも覚えています。
中でも13日上智大の受験は鮮明に覚えています。
正直、この上智大の受験の日が自分の大学受験の締めくくりとなりました。


上智大は第1志望でした。
そのため、上智大の受験には徹底的に対策をして受験に取り組んだのですが、流石は英語の上智、1限目の英語のテストが全く分からず、1問も自信をもって答えることができませんでした。
『もう絶対ムリだ!帰ろう!』と思いましたが、同じ日に早稲田を受験している友人と一緒に帰る約束をしていたため、そのまま帰ることができませんでした。


しかし、2限目の数学はビックリするくらい解けました!
英語の失敗を数学で取り返し、理科も無難に解き、試験後は『もしかしたら行ける!』というハイな気分で帰りました。
家に帰ると「関西学院大」と「東邦大」からの合格通知が届いており、初めて届いた合格通知に感激しました!!


残念ながら、上智大は不合格でしたが、自分では満足行く答案を出してダメだったので、悔いの残らない大学受験になりました。


国立大学にも合格しましたが、最終的に関西学院大への進学を選びました。
その国立大の工学部機械科に合格し、そこでは航空機を学ぶことができる数少ない大学でした。
しかし、理学部化学科にこだわって来たので、最終的に関西学院大に進学しました。
今でも、国立大へ進学しなかったことに対し、『ちょっと惜しいことをしたな』と思うこともありますが、関学に行って、素晴らしい仲間に出会い、自分の技量を磨くことが出来たので、『関学に行って間違いなかった!とても良かった!』と思ってます。


今週末は奈良で研究室の飲み会があります!
久し振りに会える先輩や同級生が来るので、今から楽しみで仕方ありません!