アクロイド殺し / アガサ・クリスティ


あーあー。
最近、叙述トリックと出会い、自分でも「このようなトリックを使った小説を書いてみたいな!」と感じました。


そのトリックのアイデアの物語は、日記風に始まります。
ある殺人事件が起こります。主人公は事件を第3者的視点で追いかけて行きますが、


実は犯人は自分自身なのです!!


途中、読者が「ん?」と首をかしげるように「容疑者の容疑を全て晴らしてしまいます。
残ったのは、主人公ただ一人!
そして、読者は犯人が主人公自身だったコトに気づくのです!!


さて、そんなアイデアが浮かんだ今日この頃ですが、アガサ・クリスティアクロイド殺し」を読み終えました!


アクロイド殺し (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

アクロイド殺し (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)


この「アクロイド殺し」は、1926年に作られた叙述トリックの前駆者で、当時、名作家「ヴァン・ダイン」も批判する程の問題作でした。
読者は、アガサ・クリスティの巧妙な罠にハメられ、物語を読み終え、真相を知った時に、アガサ・クリスティの表現に対して、とても驚くのです!


今回、この小説を読み進めて行くと、あるところで「ん?まさか!」と、何かピンと来るものがありました。


最後まで読み、その「まさか!」が的中してしまったのです!


つまり、アガサ・クリスティの罠から抜け出した状態で物語を読み進めて行き、真相を知った時、違った


衝撃を味わいました!


アガサ・クリスティ」は、作品を発表した80年後でも、色あせない小説を書いた天才です。